40代の身だしなみ徹底講座

40代からでも遅くない好感度UP!清潔な身だしなみを手に入れる為の情報を徹底分析してお届けします。

脂漏性皮膚炎にはシャンプーを変えてベタベタ頭皮とお別れしよう

頭のかゆみはガマンできません。

気を付けていてもいつの間にかボリボリ掻いてしまっています。

乾性フケの方は、頭を掻くと細かいフケがパラパラ落ちてきますが、パタパタはたけば何とかなります。

それでも、フケが落ちている姿や慌ててはたいている姿を見られるとちょっと恥ずかしいですね。

 

脂性フケの方は、頭を掻くと少し大きめのフケがボロボロと落ちてきます。

黒っぽい洋服を着ていると、かなり目立つ大き目のフケです。

フケに気付いて慌ててパタパタはたくと、洋服の縫い目に入り込んで逆に取れなくなってしまいます。

 

乾性フケの方も脂性フケの方も、多分健康な頭皮の方よりは毎日念入りに頭を洗っているのではないでしょうか。

それなのに、フケのせいで不潔に見られるなんて、かなり残念な気持ちになります。

 

特に頭皮の病気と言われる脂漏性皮膚炎は、乾性フケも脂性フケ両方の要素を持っており、さらに頭皮に赤みを帯びてきますので、目立ってしまいます。

 

フケはパラパラ落ちるし、髪の毛に大きなフケがこびりつくこともあります。

頭皮がかゆいからと言って、そっと指先で掻いたら皮脂の過剰な分泌によってベタベタ頭皮となっています。

ベタベタ頭皮にギトギト髪の毛、指で触ると指までベタベタ。

 

そんな脂漏性皮膚炎は、頭の皮膚の病気です。

症状が軽い内は頭皮の赤みは目立ちませんし、フケが出る、かゆみがある、と言っても所詮それ位と考えてしまいます。

本来、皮膚科を受診して専門のドクターに診察してもらう事をおススメしますが、どうしても病院を受診する暇も、気持ちも持てない方に、ご自分でできる対処法をご紹介したいと思います。

f:id:trustretain:20180226221902j:plain

脂漏性皮膚炎の原因を知りシャンプーの選び方を見直してみる

皮脂が過剰に分泌されることにより、皮膚に湿疹などの炎症を起こしてしまうのが脂漏性皮膚炎という病気です。

特に皮脂の分泌量が多い頭皮や顔に起こりやすいと言われています。

 

その症状は、皮膚の赤みや大きなフケのかたまり、ガマンできないかゆみがあり、皮膚に炎症が見られます。

その原因は、皮脂をエサとして繁殖するカビの一種でもあるマラセチア菌とされています。

 

頭を洗わない事により皮脂が多くなりすぎていたり、逆に洗い過ぎによって必要な皮脂まで流され頭皮が乾燥してしまい、それを補おうと皮脂が過剰に分泌されることがあります。

 

この様に皮脂が過剰に頭皮に残っている事によって、マラセチア菌が好む頭皮環境となってしまい異常に繁殖してしまいます。

マラセチア菌は皮脂が多い環境を好みますので、皮脂の量を正常に保つ様な正しいシャンプーを行いましょう。

 

シャンプーの仕方も大切ですが、その前に肌に合うシャンプーを選ぶことで、さらなる頭皮の環境悪化を防ぐことが出来ます。

脂漏性皮膚炎を悪化させないためには、頭皮に優しく、マラセチア菌の殺菌までしてくれるシャンプーを選ぶことが大切です。

 

脂漏性皮膚炎はシャンプーを変えただけでは治らない?

 

脂漏性皮膚炎は皮膚の病気です。

 

これまでは、皮膚科に通って診察してもらったのになかなか改善しないという事も多く、皮膚科も脂漏性皮膚炎は改善が難しいと言われていました。

 

しかし、現代医療の発達によって脂漏性皮膚炎は治らない病気ではなくなってきました。

脂漏性皮膚炎の原因の一つはマラセチア菌ですが、その他にもさまざまな病気の合併症でも起こります。

原因を知る事は改善の方法を知る事になり、自分に合った対処方法も見つける事が出来ます。

 

まずは、自分がどの病気で脂漏性皮膚炎になっているのかを知る事がとても大切です。

 

この様な事をふまえると、シャンプーだけで脂漏性皮膚炎を改善するのは難しいと考えられます。

しかし、シャンプーを肌に合った優しいものに変える事で悪化を軽減するには有効であると考えられます。

 

脂漏性皮膚炎は、炎症を起こすことがあり外部刺激に弱くかゆみを起こしてしまいます。

皮膚科を受診すると、かゆがひどい場合にはステロイド剤が処方されますが、それと同時に真菌を殺菌するニゾラールローションなどが処方されます。

 

かゆみがひどい場合は、ステロイド剤が有効ですが、強い薬なので長期に使用するのは避けた方が無難です。

ニゾラールローション(顔の場合はニゾラールクリーム等)はその効果に即効性は有りませんが、使い続ける事で効果を発揮すると言われています。

 

しかし、この2種類のお薬は皮膚科のドクターの診察を受け処方箋を掻いてもらう事で初めて購入できるお薬です。

病院へ行く事の出来ない方や、病院を敬遠されている方にとっては手に入れる事は難しいお薬です。

 

そういった方は、脂漏性皮膚炎に効果のあるニゾラールローションに似た市販薬を試してみても良いかもしれませんね。

 

抗真菌薬 市販薬名称
ミコナゾール 【第2類医薬品】ダマリンL液 20ml 大正製薬
ミコナゾール 【第2類医薬品】ダマリンS液 15ml 大正製薬
オキシコナゾール 【第2類医薬品】タムチンキパウダーインジェル 15g
クロトリマゾール 【第2類医薬品】ピロエースW液 25mL
ラノコナゾール 【第2類医薬品】ピロエースEXクリーム 15g
ラノコナゾール 【第2類医薬品】ピロエースZ液 15ml
ビホナゾール 【第2類医薬品】キョータップLXクリーム 30g

 

 

また、ニゾラールローションやニゾラールクリーム、シャンプーなどは海外製であれば手に入れる事ができます。

ただし、海外製は日本での使用が認められてはいない為、副作用などの保証は一切ありませんので、注意して使用しなければなりません。

 

 

海外製の個人輸入は『オオサカ堂』さんがお安く手に入れられます。

注文後の納品日数は輸入品のため長く設定されていますのでご注意ください。

 

商品名 個数 価格
ニゾラルクリーム(NizoralCream)2%【30g】 1本 1,796円
2本 3,026円
ファンギノックスソリューション(FunginoxSolution)2%【25mL】 1本 2,046円
2+1本 4,093円
ニゾラール/ニゾラルシャンプー(NizoralShampoo)2%【100mL】 1本 1,219円
2本 2,362円
4本 4,561円

 

まずは、日本で販売されている市販薬を試してみて、効果が見られないときは海外製を考えてみても良いかもしれません。

 

脂漏性皮膚炎にはシャンプーを変える事と生活習慣を変える事

 

f:id:trustretain:20180226235122p:plain 生活のリズムを正しくしよう

 睡眠不足や遅くまで起きている行為は、肌に負担を与え肌コンディションを乱れさせます。

乱れたコンディションが原因で皮脂が過剰に分泌される事がありますので、肌の入れ替わる時間帯と言われる22時から4時までの間の2時間はしっかり睡眠を取る様にしましょう。

 

f:id:trustretain:20180226235149p:plain 食生活を整えましょう

 ケーキやお菓子と言った甘い食べ物や欧米食とのような脂肪分の多い食事は皮脂の分泌を増やしてしまいます。

和食の様な脂肪分が少なくバランスの良い食事を心がけましょう。

食生活は急に変えるとストレスになる事もありますので、少しずつでも1品でも変えてみる事が大切です。

 

f:id:trustretain:20180226235208p:plain ストレス解消法を見つけましょう

 過度のストレスは体の免疫力を落としてしまい、脂漏性皮膚炎を悪化させてしまう事が考えられます。

ストレスを受けない生活は今の社会では難しいので、ストレスを少しでも発散できるものを探してみましょう。

とりあえずとしておススメするのは軽い運動ですね。まずは軽めのウォーキングから始めてみるのも良いですね。

また、趣味を持って好きな時間を過ごす事もかなり良いですね。

 

f:id:trustretain:20180226235225p:plain 紫外線は出来るだけ避けましょう

 意外に忘れがちですが、頭のてっぺんは紫外線をもろに受けています。

顔や手足は紫外線対策しているのに、頭は全くしない方が多くいます。

紫外線は肌への刺激となりますので、脂漏性皮膚炎の方は帽子や日傘などで紫外線から頭皮を守りましょう。

 

脂漏性皮膚炎には脂漏性皮膚炎のシャンプーを試してみる

ドラッグストアやスーパーなどで販売されている市販のシャンプーは、脂漏性皮膚炎のために開発されたシャンプーではありません。

なので、改善や抑制を期待する事は難しいかもしれません。

時にピッタリ肌に合って、みるみる効果が出た!なんて事もあるかもしれませんが、何本シャンプーを購入したら出会えるのか分かりませんね。

 

ならば薬用シャンプーってどうなんでしょう。

 

良く聞くのは『価格が高い』というお話ですが、市販されている普通のシャンプーに比べたら確かに高いです。

普通のシャンプーは500円もあれば買えますが、薬用シャンプーは2,000円~5,000円するものまであります。

 

それは、薬用シャンプーがある目的の為に開発されているからです。

とは言っても、その目的は、薄毛、フケ症、ニオイ、白髪など、様々なものに特化しています。

 

その中でも、脂漏性皮膚炎に特化した薬用シャンプーがあります。

 

それが【カダソン】 です。

 

皮膚科の医師監修なので、その効果は期待できると思いませんか?

確かにお値段は安く有りませんが、もし脂漏性皮膚炎に長くお悩みなら試してみる価値はあると思いますよ。

 

最後に

今回は脂漏性皮膚炎にシャンプーはどういった関係性を持っているのかをご紹介しました。

シャンプーは市販されている安価なものだと、脂漏性皮膚炎を悪化させてしまう可能性があります。

それならと肌に優しいアミノ酸系シャンプーを探しても良し、価格は高いけど効果が期待できる薬用シャンプーを試しても良し、何もしないよりは全然良いですね。

脂漏性皮膚炎は自然治癒は望めませんので、シャンプーを変える、市販薬を試してみる、個人輸入した塗り薬を試してみる、病院に行く、なんでもいいですので何かする事が大切ですね。

フケやかゆみは改善できる可能性が高いですので、少しでも早く対策を実践してみて下さいね。

脂漏性皮膚炎の治療薬として処方されるニゾラールってなあに?

頭にガマンできないかゆみを及ぼす皮膚の病気は、何かしらの原因によって急に襲ってきます。

今まで何ともなかった頭皮にこんな症状は有りませんか?

 

f:id:trustretain:20180218190024p:plain 赤い湿疹の様なものが現れた

f:id:trustretain:20180218190024p:plain 赤い湿疹にフケがびっしり見える

f:id:trustretain:20180218190024p:plain 髪の毛がギトギトする様になった

f:id:trustretain:20180218190024p:plain 大きなフケの塊が髪の毛にくっついていた

f:id:trustretain:20180218190024p:plain 頭皮を指で触ると指がベトベトする

 

このような症状が現れたら、それは脂漏性皮膚炎と言う皮膚の病気かもしれません。

 

この脂漏性皮膚炎と言う皮膚の病気が疑われた時は、皮膚科の有る総合病院や、お近くの皮膚科専門クリニックを受診しましょう。

皮膚科専門のドクターであれば、正確な診断と治療方法を示してくれます。

ご自分の皮膚の症状が分からない状態での自己判断は、症状の緩和を遅くしてしまうだけではなく、症状の悪化にもつながりかねません。

 

しかし、どうしても病院に行けない!と言う方も中にはいると思いますので、そういった方にも役に立つ情報をご紹介できればと思います。

 

もし、脂漏性皮膚炎と診断されたとすると、必ずと言って良い程処方されるお薬があります。

それが、ニゾラールという塗り薬やローションといった外用薬剤です。

このニゾラールは、病院を受診して医師の診察を受け、処方箋を書いてもらわないと手に入れる事のできないお薬です。

 

今回は、ニゾラールと言うお薬がどのようなものか、病院を受診しないと絶対に手に入れる事は出来ないのかをご紹介します。

 

f:id:trustretain:20180218185102j:plain

脂漏性皮膚炎に処方されるニゾラールはどんな病気に効く薬なの?

ニゾラールと言うお薬の成分は、『ケトコナゾール』という抗真菌薬(こうしんきんやく)の一種です。

真菌というのはカビの仲間で、菌糸という根をはったり胞子を作ったりするキノコの様なものです。

 

抗真菌薬は、そういった菌の増殖を抑えるお薬です。

真菌という菌は、健康な人でも皮膚や粘膜にくっついていますが、免疫力が正常だと真菌は増殖できません。

この免疫力が落ちてしまうと、真菌は増殖し何らかの症状を起こします。

 

この真菌がもたらす皮膚の病気を皮膚真菌症と言い、以下の治療にニゾラールは処方されます。

  • 足部白癬:水虫
  • 大部白癬:ぜにたむし
  • 股部白癬:インキン
  • 頭部白癬:しらくも
  • 皮膚カンジダ症
  • カンジダ性指間糜爛症(しかんびらんしょう)
  • カンジダ性間擦疹(さんさつしん)
  • 癜風(でんぷう)
  • 脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)

 

この様な皮膚の病気にニゾラールは処方され、その効果も期待できる医薬品であると言われています。

ニゾラールの効能効果と期待できる症状を詳しく解析

ニゾラールは『イミダゾール系抗真菌薬』と呼ばれ、有効成分であるケトコナゾールには、真菌を抑える効果があります。

水虫やインキンの原因となる『白癬菌』や、皮膚カンジダ症の『カンジダ菌』に有効である事は認められており、さらに脂漏性皮膚炎や癜風の原因と言われている『マラセチア菌』にも有効性が認められています。

 

これは、ニゾラールの臨床成績を見ても、その効果を期待できるのが分かります。

 

f:id:trustretain:20180218190233p:plain 白癬、皮膚カンジダ症、癜風:ニゾラールクリーム

疾患名 菌陰性化率 有効率
足部白癬 76.9% 71.4%
体部白癬 80.9% 80.9%
股部白癬 97.3% 94.6%
カンジダ性間擦症 93.8% 93.8%
カンジダ性指間びらん症 91.7% 91.7%
乳児寄生菌性紅斑 100% 100%
癜風 100% 97.1%

 

f:id:trustretain:20180218190233p:plain 脂漏性皮膚炎

剤形 菌陰性化率 改善率
クリーム 71.4% 79.1%
ローション --- 73.8%

 

ニゾラールの臨床成績をみると、皮膚真菌症への有効率や改善率は非常に高く、脂漏性皮膚炎の改善率も70%を超える高いものとなっています。

 

脂漏性皮膚炎は、若干ローションの方が改善率が高いのですが、髪の毛が生えてる頭皮などは、クリームよりローションの方が塗りやすいからと言う事が考えれられますね。

 

f:id:trustretain:20180218190315p:plain 白癬(水虫、ぜにたむし、インキン、しらくも)

白癬菌は、湿気の多い環境が続くと繁殖する真菌の一種です。

水虫が特に多く、通気性の悪い靴の中で繁殖する事が多く、白癬菌に感染すると水虫になります。

男性はビジネスシューズ、女性はブーツなどは特に注意が必要です。

 

白癬菌は、足に感染すると水虫、体はぜにたむし、股間はインキン、頭部はしらくもと名称が変わるのが特徴ですね。

 

白癬菌になると、皮膚がポロポロはがれたり、ひどいかゆみを感じたり、水ぶくれや発疹などが起きます。

 

家族の中で誰か感染すると、人はもちろんペットにも感染するので、タオルやマット、スリッパなどは共有せず感染を広げない様に注意しましょう。

 

f:id:trustretain:20180218190315p:plain カンジダ症

カンジダ菌はカビの一種で誰でも体の色々な部分に住み着いている菌です。

普通の生活では全く害のない菌なのですが、疲労やストレスなどで免疫力が低下すると増殖し、炎症などを引き起こす原因菌となります。

 

水仕事をする方に多く見られるのは『カンジダ性指間びらん症』といわれるカンジダ症で、指の間が擦れることによって赤くただれてしまいます。

赤ちゃんの太ももや、脇や股間など汗が出やすく擦れやすい場所に発症する『カンジダ性間擦疹』と呼ばれるものもあります。

 

f:id:trustretain:20180218190315p:plain 脂漏性皮膚炎

脂漏性皮膚炎は、マラセチア菌が原因と言われています。

マラセチア菌は、皮脂が多く分泌される部位で、頭部、顔、胸、背中などで皮脂の過剰分泌によって炎症を引き起こします。

脂漏性皮膚炎の症状は、赤み、フケ、かゆみなどがあり、さわると皮脂の脂でベタつく事が多くあります。

一度発生すると、慢性化する事がほとんどで、自然に治る事が少し難しいため、ニゾラールなどの治療が必要になります。

通常ニゾラールは1日1回が適量なのですが、脂漏性皮膚炎に関しては、ニゾラールは1日2回の使用が良いとされています。

 

f:id:trustretain:20180218190315p:plain 癜風

癜風菌はカンジタ菌と同じく、誰でも皮膚に持っている真菌の一種で、皮脂の過剰分泌によって増殖した際に皮膚にシミの様なものが広がります。

尚、癜風菌も脂漏性皮膚炎も医療保険の適応が認められています。

 

脂漏性皮膚炎に効果のあるニゾラールは市販薬として購入できる?

ニゾラールは医療用医薬品と呼ばれるお薬なので、病院を受診して、医師から処方箋を書いてもらって初めて購入できるお薬です。

なので、成分でもあるケトコナゾールを含む市販薬は購入する事は出来ません。

しかし、ニゾラールと同じ成分のモノは市販されていませんが、イミダゾール系抗真菌薬は市販薬として販売されています。

 

www.trustretainmain.com

 

市販薬として販売されている抗真菌薬は、ニゾラールに比べるとその効果は少し物足りないかもしれません。

しかし、病院を受診せず脂漏性皮膚炎を改善する方法と言えば、抗真菌薬を試すしかありませんね。

もし、市販薬での抗真菌薬で改善効果が見られた場合は、少しチャレンジではありますが、海外製を輸入してみても良いかもしれません。

輸入品のニゾラールであれば、成分にケトコナゾールを含む為、改善効果は高いと考えられます。

ただし、輸入品は日本国内で認可された医薬品の様に、品質や安全性の保障は全くありません。

輸入して使ってみたは良いけど、おかしな副作用が出ても何の保証も有りませんのでご注意を。

 

個人輸入で色々調べてみましたが『オオサカ堂』さんが価格も安くて、レビューも多く安心です。

商品イメージ 商品名 個数 価格
ニゾラルクリーム(NizoralCream)2%【30g】 1本 1,796円
2本 3,026円
ファンギノックスソリューション(FunginoxSolution)2%【25mL】 1本 2,046円
2+1本 4,093円
ニゾラール/ニゾラルシャンプー(NizoralShampoo)2%【100mL】 1本 1,219円
2本 2,362円
4本 4,561円

 

 海外で販売されているニゾラール製品は、有効成分でもあるケトコナゾールの成分量は同じですので、基本的には同じ効果を期待する事が出来ます。

 

今回ご紹介している『オオサカ堂』さんの個人輸入サイトは、1本でも購入は可能ですが、複数本購入すると1本単価が安くなります。

 

輸入品ですので、注文してから届くまでの納品日数が長く設定されているので、まとめ買いしておいた方が良いかもしれません。

 

最後に

脂漏性皮膚炎にはニゾラールというケトコナゾールを成分にもつお薬に効果が期待できます。

しかし、ニゾラールは医療用医薬品ですので、病院で医師の診断を受けなければ手に入れる事は出来ません。

もし、病院を受診する時間が無いのであれば、イミダゾール系抗真菌薬の市販薬であれば色々種類があり、購入も可能なので試してみても良いかもしれません。

市販の抗真菌薬で効果が見られるなら、輸入品のニゾラール製品を使用しても効果は期待できるかもしれません。

輸入品には日本の保証は利かないので、自己責任にはなってしまいますが、試してみる価値はあると思います。

輸入品を購入する際は、まとめ買いが単価も安くくなってお買い得ですね。

脂漏性皮膚炎は化粧水での保湿で皮脂の分泌を整える事が必要

脂漏性皮膚炎と言うと、その名の通り脂が漏れる事によって起こる皮膚の病気です。

皮脂の分泌を促進するのが男性ホルモンと言う事から、症状を抱える方の多くは男性と言われています。

 

発症する多くは男性ですが、女性もホルモンバランスが崩れると、皮脂の分泌が盛んになり発症する為、生活習慣の乱れや過度なストレスに注意が必要です。

 

脂漏性皮膚炎は、頭皮のベタつきが気になる事が多く、シャンプーをし過ぎたり、洗浄力の強いシャンプーを使用したりと、間違った洗髪が症状を悪化させてしまっている事もあります。

 

脂漏性皮膚炎の症状は、髪の毛の生え際が赤くなり、放置すると赤みは広がり、赤みの上にフケの様な白い皮膚の塊が目に見えてきます。

 

頭皮はベタつき、髪の毛もベタつき、指や手で触れると手までベタベタするようになります。

髪の毛の表面上に、大きなフケの塊がべったりくっついていると、見た目にも清潔感を失ってしまいます。

 

男性も女性も、異性から清潔感が無いと思われるのは、非常に辛い事です。

毎日お風呂に入っているのに、毎日しっかりシャンプーしているのに、不潔と思われるんですよ。

まさに、心外ですね。

 

特に、恋愛中や婚活中の方は、彼女や彼氏、気になる人から不潔と思われたら最悪です。

また、恋人募集中の方は、最も大切にするべき清潔感を失ってしまう事は、間違いなく不利になります。

いくつになっても清潔感は重要です。

 

清潔感を守る為にも、病院を受診し、脂漏性皮膚炎を少しでも早く改善したい所です。

しかし、皮膚科を受診したくても診療時間内に行く時間が無い方も居れば、どうしても皮膚科を受診する事に抵抗を感じる方も少なくありません。

 

そういった方でも、脂漏性皮膚炎は何とか改善したいと考えています。

まずは、自宅でできる改善方法を実践してみて、それでも症状が一向に改善せず、逆に悪化していくようであれば、改めて病院を受診する事を考えてみてはいかがでしょう。

 

今回は、脂漏性皮膚炎には化粧水での保湿が大切であると言う事を、詳しくご紹介します。

f:id:trustretain:20180212221339j:plain

脂漏性皮膚炎には化粧水、保湿が皮脂の過剰分泌を抑制する

脂漏性皮膚炎とは、皮脂が過剰に分泌されることにより、皮脂をエサとして生息する真菌のマラセチア菌が異常に繁殖してしまいます。

そのマラセチア菌が、皮脂を分解する時に出す脂肪酸などが、頭皮や顔に刺激を与え炎症を起こしてしまう皮膚の病気です。

 

この様な症状の脂漏性皮膚炎を改善するには、まず最初に皮脂の過剰分泌を抑える必要があります。

皮脂の過剰分泌の原因は様々な事が考えられますが、その理由のひとつに肌の乾燥が考えられています。

肌が乾燥していると、皮脂は肌の保湿力を上げようと、皮脂分泌を行い、さらに症状の悪化を招いてしまいます。

そこで、乾燥を防ぎ、保湿力を上げる必要性が大切と考えられ、両方の機能を持つ化粧水に注目が集まるようになりました。

 

化粧水の使用で脂漏性皮膚炎の症状を和らげる事ができる

化粧水は頻繁に使用する事が大切です。

乾燥するのは1日の内でどの時間と言う決まりはありませんので、乾燥する前にこまめに化粧水で保湿できるように、スプレータイプのものが良いでしょう。

最近は、ドラッグストアでも持ち運べて、こまめに保湿する大切さを重要視しているため、スプレータイプの化粧水が販売されています。

脂漏性皮膚炎の方だけではなく、季節による乾燥やエアコンによる乾燥への対策としてだったりと、その利用者は増えているようです。

 

化粧水を選ぶ時は低刺激で肌に優しいものを選びましょう。

脂漏性皮膚炎には刺激は禁物ですので、低刺激のモノを選ぶようにしましょう。

流行っているモノ、お友達が持っているモノ、香りが気に入ったもの等、特に自分が気に入ったもので良いのですが、低刺激であると言う事は必要です。

低刺激なモノも、その中で自分に合ったものをさらに絞り込むのが大変です。

あまり神経質になり過ぎると、逆にストレスとなり脂漏性皮膚炎の悪化を招きますので、色々試してみる事が大切ですね。

 

脂漏性皮膚炎におススメの化粧水は公式ショップで購入しよう

脂漏性皮膚炎の症状が現れたら、皮膚科を受診する事をおススメしますが、まずはご自分で何とかしたいという方へ、おススメの化粧水をご紹介します。

 

まだ化粧水をお試ししていない方は、アマゾンや楽天などので購入するより、公式ショップがお安く購入でき、さらに返金保証も付いている事が多くあります。

今回ご紹介する化粧水は、やはりお試しセットなどを考えると公式ショップでの購入が一番良いようです。

 

f:id:trustretain:20180212233029p:plainスピノア化粧品

www.dieve-store.jp

 

f:id:trustretain:20180212233356p:plainディセンシア

www.decencia.co.jp

 

f:id:trustretain:20180212233555p:plain資生堂

www.shiseido.co.jp

 

公式サイトでの購入は会員登録等の少々面倒な部分があります。

面倒な手続き抜きで、楽天で購入したいという方は、以下を参考にしてください。

 

ランク 楽天 商品名

f:id:trustretain:20180213000536p:plain

【マニエールドゥN】日没後用ローション ル・スピノワ化粧品

f:id:trustretain:20180213000557p:plain

★DECENCIA ディセンシア アヤナス ローション

f:id:trustretain:20180213000608p:plain

【資生堂認定店】 d プログラム モイストケア ローション W

 

脂漏性皮膚炎には皮脂の分泌を抑えるための保湿が必要

脂漏性皮膚炎にかかってしまう方に多く見られる特徴は、脂性肌、乾性肌の両方を持つ混合肌です。

肌が何らかの理由で乾燥すると、その乾燥から肌を守るために、皮脂を分泌します。乾燥がひどくなると、皮脂をさらに分泌し続け、過剰な皮脂分泌につながってしまいます。

混合肌の方は、乾燥肌なのに、頭皮はベタつき、脂ぎったギトギトした肌に見えてしまいます。

 

脂漏性皮膚炎にかかってしまう方の多くは、皮脂の過剰分泌が原因とされていますが、それはこの混合肌が大きくかかわっているとも言われています。

脂漏性皮膚炎にかかってしまう方は、表面上は皮脂で脂っぽいのに、なぜかさらに皮脂を分泌しようとする。

それは、頭皮の内側が乾燥状態にある、インナードライ状態になってしまっているからかもしれません。

 

このインナードライになると、頭皮がどんなに脂ぎっていても、頭皮が乾燥していると思い続け、皮脂はとどまるところを知りません。

つまりは、この必要ない様にも思える頭皮を保湿する事で、頭皮が乾燥していると反応し続ける事を防ぎ、皮脂の分泌を抑える事ができるのが化粧水の保湿と言う事になります。

 

化粧水の力で、頭皮の表面はもちろん、内側までも保湿する事で、皮脂の余分な分泌を抑える事が出来るのであれば、脂漏性皮膚炎の方にとっては化粧水の保湿が重要になります。

 

これまで、洗浄力の強いシャンプーで皮脂を洗い流し過ぎていた方や、脂性肌に保湿は必要ないと思われていた方は、化粧水の保湿を取り入れてみましょう。それだけでも、十分な効果が得られるかもしれませんよ。

 

まとめ

脂漏性皮膚炎にかかってしまったら、皮膚科を受診する事をおススメしていますが、その症状が軽いうちに、自分でできる事をやってみても良いかもしれません。

脂漏性皮膚炎で勘違いしてしまいがちなのが、皮脂の過剰分泌による保湿への対策です。

頭皮の表面は、脂でベトベトしていても、頭皮の内部はカサカサになっている事が多いのです。

頭皮の乾燥は、化粧水で解決できます。

皮膚科を受診しなくても、化粧水による頭皮の保湿力が改善できれば、脂漏性皮膚炎の悪化を食い止め、症状も軽くなるかもしれません。

もし、まだ脂漏性皮膚炎の症状が出ていなくても、乾燥肌なのに皮脂の分泌が多い方は、早めの化粧水対策をおススメします。

脂漏性皮膚炎への市販薬でニゾラールに変わるものがあるの?

髪の毛がベタベタしたり、大きなフケのかたまりが出てきた。

さらに、髪の毛の生え際に赤みが現れて、いつの間にか赤みの範囲が広くなってる。

さらにさらに、赤くなった部分が、かさぶたの様になってきて、次第にかゆみがひどくなってきた。

 

ここまで来ると、脂漏性皮膚炎を疑ってください。

赤みが広がり始めたら、病院を受診する事が大切です。

 

でも、病院に行く時間もないし、待ち時間が長いので仕事の途中もいけない。

そんなことより、頭がかゆい位で病院は行きたくない。と思う方も少なくありません。

 

時間が無いと言われる方は、特に仕事や家事、育児も加われば、病院に行く時間はどんどん少なくなってしまいます。

それでも、脂漏性皮膚炎を放置し続けるのは、症状の悪化を抑える事が出来ないので、何かしら手を打つ必要がありますよ。

 

そんな時、隙間時間にサッと購入できる市販薬はとても重宝しますね。

いまやドラッグストアに行かなくても、スーパーやコンビニでもお薬を置いていますので、ありがたい限りです。

そんな便利な市販薬で、脂漏性皮膚炎の症状を抑える事が期待される市販薬は有るのでしょうか。

 

脂漏性皮膚炎で病院を受診すると、ほとんどの場合『ニゾラール』という外用薬が処方されます。

ニゾラールは『ケトコナゾール』という抗真菌薬の一種です。真菌とはカビの一種で、誰の体にもいる害のないカビです。

ケトコナゾールはこの真菌に対して作用し、真菌の増殖を抑える働きをしてくれます。

 

と言う事で、ニゾラールの成分でもある、ケトコナゾールと同じ働きをする市販薬があれば、脂漏性皮膚炎に効果があるかも知れないと言う事になりますね。

 

今回は、そんな抗真菌薬にかわる市販薬をご紹介します。

f:id:trustretain:20180205212752j:plain

脂漏性皮膚炎に効果が期待できる市販薬に抗真菌薬があるの?

脂漏性皮膚炎が疑われる症状が現れたら、真っ先に皮膚科の有る病院や、お近くのクリニックを受診する事が大切です。

どうしても、病院に行きたくないとか、病院を受診する時間が無いとか、病院に行って違う病気になりたくないとか、これくらいの事で病院に行けないとか思っている方が少なくないのも事実です。

 

そんな方が、脂漏性皮膚炎が疑われる症状を抑えるには、生活習慣の改善や、食生活の見直し、シャンプーの見直しなど、色々な方法を時間をかけて試す必要があります。

 

ところが、実際に脂漏性皮膚炎の症状が治まる訳でもなく、症状が悪化し抜け毛まで発症してしまう事もあります。

そういう時に力を発揮するのが、市販薬です。

 

ニゾラールの成分でもあるケトコナゾールが、そのまま市販薬になっていれば一安心なのですが、ニゾラールは病院で処方される医療用の医薬品のみで、その成分であるケトコナゾールを含んだ市販薬はドラッグストア等では販売されていない様です。

ニゾラールと同じ成分のものは市販薬にありませんが、イミダゾール系抗真菌薬の塗り薬は色々な種類が市販されているので、まとめてみました。

抗真菌薬 市販薬名称
ミコナゾール 【第2類医薬品】ダマリンL液 20ml 大正製薬
ミコナゾール 【第2類医薬品】ダマリンS液 15ml 大正製薬
イソコナゾール 【第1類医薬品】メンソレータム フレディCC クリーム 10g
オキシコナゾール 【第2類医薬品】タムチンキパウダーインジェル 15g
クロトリマゾール 【第1類医薬品】エンペシドL 6錠
クロトリマゾール 【第2類医薬品】ピロエースW液 25mL
ラノコナゾール 【第2類医薬品】ピロエースEXクリーム 15g
ラノコナゾール 【第2類医薬品】ピロエースZ液 15ml
ビホナゾール 【第2類医薬品】キョータップLXクリーム 30g

 

これだけあると逆に悩みますね。

何に効果があるかが分かると選びやすいですね。

【第2類医薬品】ダマリンL液

効能・効果:みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし

用法・用量:1日1回、適量を患部に塗布してください。

希望小売価格

 包装20mL:2,800円

 包装15mL:2,300円

【第2類医薬品】ダマリンS液

効能・効果:みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし

用法・用量:1日1回、適量を患部に塗布してください。

希望小売価格:1,480円

【第1類医薬品】メンソレータムフレディccクリーム

第1類医薬品は、メーカーサイトで確認した方が良いですね。

jp.rohto.com

【第2類医薬品】タムチンキパウダーインジェル15g

効能・効果:みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし

用法・用量:1日1回、患部に適量を塗布してください。

希望小売価格:1,200円

【第1類医薬品】エンペシドL 6錠

第1類医薬品は、メーカーサイトで確認した方が良いですね。

www.empecid.jp

【第2類医薬品】ピロエースW液

効能・効果:みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし

用法・用量:1日2~3回、適量を患部に塗布して下さい。

希望小売価格

 包装12mL:1,400円

 包装25mL:2,200円

【第2類医薬品】ピロエースEXクリーム

効能・効果:みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし

用法・用量:1日1回、適量を患部に塗布して下さい。

希望小売価格:2,200円

【第2類医薬品】ピロエースZ液

効能・効果:みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし

用法・用量:1日1回、適量を患部に塗布して下さい。

希望小売価格:2,100円

【第2類医薬品】キョータップLXクリーム

効能・効果:みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし

用法・用量:患部を清潔にして、1日1回、適量を患部に塗布して下さい。

希望小売価格:1,800円

 

これだけ種類があっても、効能・効果が大体同じなので、選ぶのも簡単になりました。

後は、色々試してみる事が良いでしょう。

また、ドラッグストアに行く時間があれば、ドラッグストアの薬剤師さんか、登録販売者さんに聞くのも有りですね。

 

この効能・効果の一覧を見ると、脂漏性皮膚炎に効果が期待できそうも無いと思ってしまうかも知れませんが、水虫の原因菌である白癬菌も、脂漏性皮膚炎の原因菌のマラセチア菌も同じカビの一種なので、ニゾラールはその効果を発揮します。

 

脂漏性皮膚炎は、皮脂の過剰分泌によるマラセチア菌の異常繁殖が原因と言われています。

このマラセチア菌の繁殖を抑え、正常な量に整える事で、脂漏性皮膚炎の症状は落ち着いていくと思われます。

 

ご紹介した市販薬で、マラセチア菌の繁殖が抑えられれば、自然と脂漏性皮膚炎の症状は落ち着いてくるでしょう。

ただし、脂漏性皮膚炎は慢性化しやすい病気なので、症状が落ち着いたからと言って安心してはいけません。

市販薬でマラセチア菌の量が正常に戻ったと思われたら、次はマラセチア菌が異常繁殖してしまった理由を考える必要があります。

 

マラセチア菌は、頭の脂、皮脂をエサに生存しています。

皮脂は頭皮を外敵から守り、程よい量の脂で頭皮のうるおいを守っていますので、頭皮にとって重要な役割を担っています。

この皮脂が何らかの理由で異常分泌されることにより、エサが大量に増えたと思ったマラセチア菌が異常に繁殖し、脂漏性皮膚炎の原因となります。

 

この様に、皮脂の過剰分泌を防ぐことが、脂漏性皮膚炎の再発を防ぐ為には必要な事です。

皮脂の分泌を正常に保つためには、寝不足などを起こさない規則正しい生活習慣、欧米食と言われる油の多い食生活から和食中心の栄養バランスのとれた食事に見直す、また、洗浄力や刺激の強い、シャンプーや整髪料、育毛剤や白髪染めなども全て見直す必要があります。

最後に

ニゾラールと同じ成分を持つ市販薬は有りませんが、菌をやっつける市販薬は複数市販されています。

どうしても病院に行けない、行きたくない方にとっては、市販薬でも効果が期待できることが分かりました。

脂漏性皮膚炎の症状が市販薬で治まってきたら、すぐに使用を控え、体の中から整えるようにしましょう。

また、もし時間が空いたら皮膚科を受診する事をおススメします。

正しい診断と正しい治療方法が早期の改善方法であるのは間違いありません。

病院で処方されたお薬で、症状を抑え、生活習慣を見直し、そして市販薬を試してみても良いかも知れませんね。

脂漏性皮膚炎かもしれないけど市販薬を試すのはどれがいいの?

脂漏性皮膚炎かな?と思ったら病院を受診する事が大切です。

でも、これ位のことで病院は行きたくない、と考える方が多いのも現実。

そんな時に考え付くのが、ドラッグストアなどで購入できる市販薬です。

 

脂漏性皮膚炎かもしれないけど、病院に行く暇もなければ、病院に行くほど症状も重くない。

だけど、髪の毛の生え際が赤くなり、かさぶたの様な白いフケが固まっている。

この赤みとフケを市販薬でどうにかできれば、時間もお金も節約できますね。

 

ですが、脂漏性皮膚炎の症状を抑えてくれる市販薬は存在するのか、それとも病院で処方されるお薬しか無いのか、疑問は膨らむばかりです。

脂漏性皮膚炎と診断され、病院で処方されるお薬と言えば、抗真菌薬の『ニゾラール』という塗り薬や、炎症がひどい時には抗炎症薬の『ステロイド』が処方されることがあります。

 

と言う事は、ニゾラールと同じ効果のある市販薬が存在すれば、その期待は非常に高くなりますね。

今回は、脂漏性皮膚炎を抑える事ができる市販薬を調査し、その結果をご紹介します。

 

f:id:trustretain:20180130012524j:plain

脂漏性皮膚炎は処方薬ではなく市販薬でも抑える事ができるのか

脂漏性皮膚炎の症状が現れたら、すぐにでも病院を受診して正確な診断と治療方法で治すことが最も良いとされています。

しかしながら、症状の悪化による炎症の拡大や、ひどいかゆみが止まらないなど、深刻な状態にならないと病院を受診しない方が多いのが実際の状態です。

まずは、脂漏性皮膚炎とはどんな病気なのかを簡単に説明します。

脂漏性皮膚炎とはいったいどんな症状になるのか

脂漏性皮膚炎になると、髪の毛がベタベタしたり、頭皮をさわると指がテカテカになるほど皮脂が多くなります。

また、髪の毛の生え際に、大きな塊の様なフケが出てきます。

皮脂が多く分泌されることにより、毛穴に詰まった皮脂が酸化して、イヤなニオイを発する事もあります。

さらに症状が悪化すると、赤みが広がり、炎症やかゆみなどを起こすことがあります。

赤みが広がると、かゆみがガマンできなくなったり、頭皮にかさぶたの様なものが目立ってきます。

炎症がひどくなると、シャンプーや整髪料などがしみる事もあり、痛みが出てくることもあると言われています。

まれに、赤く炎症を起こした場所の髪の毛が抜ける方も居ますので、育毛剤などを使用して炎症を悪化させてしまう事もあります。

脂漏性皮膚炎になりやすいのは頭皮、その原因とは

頭皮の皮脂が過剰に分泌されることで、皮脂をエサとしているマラセチア菌という真菌が異常に繁殖する事で、皮脂を多く分泌する頭皮や顔に炎症を起こしてしまいます。

皮脂の分泌を多くしているのが、男性ホルモンである事から、脂漏性皮膚炎の症状が出やすいのは男性と言われています。

また、女性でも生活習慣の乱れ、過度なストレスからホルモンバランスが崩れ、皮脂の分泌が過剰になると言われていてるので、男性だけでなく女性も発症します。

特に皮脂の分泌量が過剰になる事が原因とされていますので、肌に合わないシャンプーを使用したり、間違った洗髪方法も原因の一つと言われています。

 

脂漏性皮膚炎で病院を受診すると処方されるニゾラールの役割

脂漏性皮膚炎の原因がマラセチア菌という真菌の異常繁殖によるものであれば、その菌を除菌すれば、症状は改善するはずです。

この菌を除菌してくれる効果がある抗真菌薬が、『ニゾラール』という医薬品で、病院で医師に診察を受け、処方箋を書いてもらう事で初めて薬局でもらう事のできる薬です。

 

ニゾラールの主成分は『ケトコナゾール』というもので、後発品(ジェネリック医薬品)もあります。

 

ニゾラールには、ローションとクリームが存在し、症状が出ている箇所によって使い分ける事が出来ます。

ローションとクリームの使い分けですが、クリームはどうしても塗った場所がベタつき、ローションはすぐ浸透するのでベタつきにくいという感触です。

また、クリームは患部に傷がありただれている部分などに使い、ローションは皮膚が角化して厚みがあるような部分に使います。

これをもとに頭皮にはどちらが良いのか、と言う事になると、髪の毛の多い頭皮にはベタつくクリームは合わず、ローションの様なベタつきなく浸透力の有るものが良いでしょう。

ちなみに、ニゾラールには抗真菌の効果はあっても、炎症を和らげる効果はありません。

炎症がひどくなり、かゆみも治まらない時は、抗炎症薬のステロイドが使われることもあります。

脂漏性皮膚炎にはニゾラールだけど、その他の症状への効果

ニゾラールの主成分は『ケトコナゾール』という抗真菌薬の一種です。

真菌というのはカビの仲間で、ケトコナゾールはこの真菌に作用して、皮脂の過剰分泌によって異常繁殖してしまった菌を抑えてくれる働きがあります。

この様に、菌が原因として発症する病気には、ニゾラールの効果が期待できると言えます。

脂漏性皮膚炎以外の症状には以下の様なものがあります。

①.水虫

水虫は白癬菌というカビの一種が原因の病気です。

水虫はご存じの通り、感染する病気で、感染する白癬菌の種類によっては、皮膚の症状にさまざま状態が現れます。

白癬菌は真菌の一種なので、抗真菌薬のニゾラールはその効果を期待する事が出来ます。

②.カンジダ症

カンジダは人間であればだれでも普段から持っている菌で、通常は全く害のない菌です。

カンジダは、体の免疫力が低下した際に異常繁殖し、炎症を起こします。

カビの一種なので、カンジダも抗真菌薬のニゾラールに効果の期待が持てます。

③.癜風菌

癜風菌(でんぷうきん)は、人間であればだれでも普段から持っている菌で、通常は全く害のない菌です。

これが何らかの理由で異常繁殖した時に、皮膚にシミの様なものが広がります。

癜風金も真菌の一種なので、抗真菌薬のニゾラールはその効果が期待できると言えます。

ニゾラールを使う時に注意をするべき事とは

ニゾラールは抗真菌薬ですが、開封後や使用する時には、真菌や雑菌が入り込まない様にしなければなりません。

使いかけのものの蓋をしっかり締めていなかったり、長期間保存して再利用する事もおススメできません。

抗真菌薬とは言っても、容器の中に入って増殖しようとする菌を除菌するだけのスピードはありません。

出来る限りニゾラールの容器に真菌や雑菌が入り込まない様に注意して、清潔に保存する様にしましょう。

ニゾラールは市販薬として販売され誰でも購入できるのか?

ニゾラールは医療用の医薬品で、主成分であるケトコナゾールを含んだものは、スーパーやドラッグストアなどで市販薬としては販売されていません。

ニゾラールを手に入れるには、病院を受診し、医師に処方箋を書いてもらう事です、そんなニゾラールと同じ成分のものは市販薬では販売されていませんが、抗真菌薬のイミダゾール系の塗り薬は市販薬として販売されており、その代わりになるかもしれませんので、ご紹介しておきます。

抗真菌薬 市販薬名称
ミコナゾール ダマリンL・ダマリンS
イソコナゾール メンソレータムフレディCCクリーム
オキシコナゾール タムチンキP
クロトリマゾール エンペシドL・ピロエースW
ラノコナゾール ピロエースEX・ピロエースZ
ビホナゾール キョータップLX

 

おわりに

脂漏性皮膚炎が疑わしい時は、病院を受診する事が最も望ましいとは思いますが、やはり事情は人それぞれありますので、今回は市販薬という方法で改善効果は得られないかを調査しました。

残念ながら、病院で処方される医薬品と同様のものは市販されていない事が判明しましたが、同じような抗真菌作用をもつ市販薬がありますので、それらを試してみるというのは有りかと思います。

もし、市販薬でもそれなりの効果しか発揮できず、症状を抑えきれなかったとしても、病院を受診するきっかけになるかもしれませんし、もしかしたら効果抜群かもしれません。

人それぞれ症状が違うので、誰に効果が現れるか分かりません。

ぜひ、何もせず放置するくらいなら市販薬を試してみてはいかがでしょう。

脂漏性皮膚炎が頭皮に発症したら薬用シャンプーを試してみる

なんだか髪の毛の生え際が『赤く』なっている。

と気付いてから、まぁいずれ治るだろうと思っていたけど、時間がたつにつれて赤みが広がってきた。

さらにほっとくと、赤い部分に白いフケの様な油っぽい皮がこびりついてる。

こんな症状が、髪の毛の生え際だけじゃなく、眉毛や耳の後ろと言った毛の生え際や、鼻のわきにもできている様なら、それは『脂漏性皮膚炎』という病気かもしれません。

 

思春期を過ぎ、30代や40代になると、乾燥しやすい体質になると言われていますので、脂漏性皮膚炎の症状が軽い時は、ただの乾燥肌やフケ症かなと思ってしまい、何の対処もせず放置してしまう事が多いです。

 

脂漏性皮膚炎は、完治しにくく治まっては再発を繰り返す慢性化しやすい病気です。

放置して悪化したら、治るものもなかなか治らなくなってしまいます。

頭皮やその他の部位が、赤くなり白いかさぶたの様なものが見えた時点で、病院(特に皮膚科)を受診し、専門医に診察してもらい、本当の症状を確認しましょう。

 

病院(皮膚科)は、総合病院でも良いのですが、できれば親身になって聞いてくれる、地域の皮膚科クリニックが良いと思います。

総合病院のドクターは、外来患者さんの数が多すぎて、1人に集中して診察する事が難しい時が多いのです。

 

それに比べて、地域(地元)の皮膚科クリニックであれば、患者数もかなり少なくなるので、ドクターが親身になって症状を聞いてくれる事が多くなります。

まぁ、総合病院を初診で診察してもらうより、地域の皮膚科クリニックの方がぐっと安くなると思います。

 

病院で専門のドクターに診てもらう事が、早期治療の第一歩です。

確実な診断を付けて頂いたうえで、自宅でのケアを試せるものです。

自宅でのケアも、ドクターに相談した方が効率的です。

 

その自宅ケア方法でも、今回はシャンプー、それも薬用シャンプーについてご紹介します。

f:id:trustretain:20180123011107j:plain

脂漏性皮膚炎と毎日使うシャンプーの関係を知ることが大切

脂漏性皮膚炎は、皮脂が過剰分泌されることによって、皮膚が炎症を起こし赤くなってしまう病気です。

脂漏性皮膚炎は、脂漏部位と言われる、皮脂の分泌の多い頭や顔に起こりやすく、髪の毛の生え際に大きな塊のフケが出たり、炎症の様な赤みが見える時は脂漏性皮膚炎を疑う必要があります

 

脂漏性皮膚炎の原因として、考えられるのはマラセチア菌と言うカビ菌とされています。

毎日のシャンプーを怠り、皮脂が多くなってしまった頭皮や、逆に洗い過ぎで皮脂を失い頭皮が乾燥してしまい、敏感になった頭皮を守るべく皮脂を過剰に分泌してしまう事で、皮脂をエサにするマラセチア菌が繁殖してしまいます。

マラセチア菌が好む頭皮環境を作ってしまう事で、マラセチア菌の増殖を促してしまいますので、皮脂の分泌量を正常に保つことが必要になります。

 

さらに、肌に合わないシャンプーを使用する事により、頭皮に湿疹ができるなどの症状悪化を促してしまう事もあります。

脂漏性皮膚炎にならない為にも、肌に優しく、洗浄しすぎない殺菌作用のあるシャンプーを選ぶことがとても大切です。

 

脂漏性皮膚炎はシャンプーを変える事で治す事が出来るのか

脂漏性皮膚を治すためには、シャンプーを変えただけでは完治の期待はできません。

しかし、脂漏性皮膚を悪化させないためには、シャンプーを肌に合う優しい成分に変える事は有効であると言えます。

 

脂漏性皮膚炎が軽いうちは『かゆみ』が少ない事が多いのですが、炎症が起こっている肌は、外部からの刺激に非常に弱くなり、その刺激によるかゆみを伴う事があります。

 

そんな時には、近くの病院(クリニック)を受診し、頭皮のかゆみに対処できるステロイド剤など、炎症に効果のある外用剤(塗り薬)を使用してかゆみを抑えます。

ステロイド剤は、病院のドクターに、炎症のひどさやガマンできないかゆみを訴えると処方されることがありますが、強い効果が期待できる薬なので、頻繁に使用する事はおススメできません。

ステロイド剤と同様に処方されるのが、マラセチア菌などの真菌を殺菌する、ニゾラールローションなどの抗真菌剤です。

ニゾラールローションには速効性は期待できませんが、ひと月使い続ける事によって、その効果は期待できるものになります。

 

脂漏性皮膚炎がの治療法は、ガマンできない激しいかゆみを抑える『ステロイド剤』と、真菌を殺菌する効果のある『抗真菌剤』を併せて使用するのが一般的です。

とはいっても、自己判断での使用ではなく、病院で専門医の診察を受け、処方された外用剤や内用剤を用法を守って使用しましょう。

 

脂漏性皮膚炎の特徴の一つに、慢性化しやすいとされているので、少し良くなって来たと言っても、体調不良や過度なストレスによって、すぐに悪化してしまう事も多くあります。皮膚科専門のドクターの指示をしっかり守り、治療していく事がとても大切です。

 

脂漏性皮膚炎にシャンプー以外で自宅でできる対処方法

脂漏性皮膚炎は、シャンプーによる頭皮環境の悪化が原因のひとつでもありますが、それが外からの要因であるとするなら、内側からの要因も考えなければなりません。

内側からの要因を減らすためには、自宅でできる対処方法を継続して実行していく事が必要です。

 

①.バランス良い食事

欧米食の様な脂肪分の多い食事や、お菓子などの甘い食べもは、皮脂の分泌が増えてしまうので、バランスの良い食生活を心がける事が大切です。特に野菜などのビタミンを多く含む食材を、気にして摂る事が大切です。

 

②.生活のリズムを整える

生活のリズムが崩れる事で、皮脂の分泌が過剰になる事があります。特に22時から2時までの間は、肌の生まれ変わりが活発に行われる時間とされていますので、出来る限りこの時間は、質の良い睡眠を取る事が大切です。

 

③.紫外線から皮膚を守る

紫外線は肌の刺激になることが多くあります。意外と忘れがちですが、頭皮は紫外線をもろに受ける場所になるので、帽子などで紫外線から守りましょう。紫外線をもろに受けると、頭皮が敏感になり炎症やかゆみが悪化する事があります。

 

④.ストレスの解消

ストレスによる体の免疫力低下が原因で、脂漏性皮膚になる事もあると言われています。ストレスを受けない生活は難しいですが、ストレスを受けても発散できる、運動や趣味を日常の生活に取り入れ、少しずつでもストレスを発散し、溜め過ぎない事が大切です。

 

脂漏性皮膚炎による脱毛症にもシャンプーは効果的

脂漏性皮膚による脱毛症は、毛穴に皮脂がつまる事や、炎症により毛根が弱り脱毛が起こるとされています。

また、頭皮環境の悪化により、毛根への栄養が髪に届かなくなり、髪の毛が細く弱いものになる事もあります。

全体の髪のボリュームを失ってしまう事もありますので、早めの対策を必要とします。

 

良くシリコン入りのシャンプーは、髪の毛を滑らかにしてくれると聞くと思いますが、シリコンのコーティング力で毛穴の詰まりを起こしてしまう事があります。

毛穴を詰まらせず、頭皮や毛穴を清潔に洗い流してくれるノンシリコンシャンプーを選ぶのが効果的です。

 

髪の毛の滑らかさも欲しい所ではありますが、まずは頭皮の状態を健康にしてくれるシャンプーにする事が、髪の毛の健康にもつながります。

 

脂漏性皮膚炎には頭皮に負担をかけない洗い方が大切

脂漏性皮膚炎では、炎症が見られるので、頭皮に負担をかけない様に洗う事がとても大切です。

シャンプーを刺激が少なく、肌に優しいものに変える事が必要ですが、そのほかにも『湯シャン』『酢シャン』も頭皮に優しいとされています。

 

シャンプーなどの洗浄剤を使用しない湯シャンは、乾燥や肌の弱い方には一定の効果がありそうですが、皮脂の多い方や、脂性フケの多い方にはおススメできません。

湯シャンでは、髪の毛や頭皮の汚れは落とせても、皮脂を落とすことが難しく、炎症やかゆみが悪化する事もありますので注意しましょう。

 

また、酢シャンは、酢をお湯で薄め、シャンプーの代わりに使用する方法です。

お酢は、殺菌作用があり、肌に負担をかけないので、肌の弱い方には試してみる価値はあるかもしれません。

ただし、脂漏性皮膚炎の方は、炎症を起こしている事が多いので、酢シャンで改善する事はできません。

なぜなら、お酢には殺菌作用はありますが、炎症を抑える事ができません。

湯シャンや酢シャンなどは、予防として活用してみる事に留めておきましょう。

 

フケやかゆみ、保湿や抗菌の作用を持つシャンプーのご紹介

男性には、持田製薬グループの持田ヘルスケアが開発した、菌と皮脂を洗い流すシャンプー

持田ヘルスケア コラージュフルフル スカルプシャンプー

 

女性には、フケやかゆみを抑え、ヒアルロン酸やコラーゲン等5つの成分で頭皮の潤いをサポートするシャンプー

初回購入80%オフ「すこやか地肌美容液シャンプー」

脂漏性皮膚炎のお悩みに、皮膚科専門医の監修で開発されたシャンプー

頭皮の辛いカユミとフケにおすすめのシャンプー【KADASON】

 

まとめ

脂漏性皮膚炎は、かたまりのフケと炎症を伴い、悪化すると脱毛の原因となる病気です。

症状らしきものが現れた時は、そのサイズから広がりを見せていないか良く観察し、少しでも広がっている様なら直ちに病院を受診してください。

まずは、悪化させない為の正しい診断と処置、そして治療方法を専門のドクターに指導して頂くことが大切です。

それから、治まった症状を悪化させないためのセルフケアを実践しましょう。

特に、シャンプーは頭皮環境に影響を与えやすいものですので、ドクターに相談して使用して良いものか相談する事も大切です。

 

 

40代の脂漏性皮膚炎は大きい塊の様なフケと抜け毛が激しい?

脂漏性皮膚炎は、近くの皮膚科専門クリニックを受診して、専門医にしっかり診察と処方をしてもらう事が大切です。

処方薬は、ステロイドと抗真菌剤が主に処方されます。

ステロイドによって炎暑を抑え、抗真菌剤にてマラセチア菌を殺菌する事が大切になります。

さらに、マラセチア菌の繁殖を防ぐ為に、皮脂を抑える事が有効な治療法と言われています。

これは、病院で処方されるお薬で、一時的に症状をおさえつつ、脂漏性皮膚炎を改善していく方法です。

しかし、これだけでは十分とは言えません。

脂漏性皮膚炎は、皮脂の過剰分泌によるマラセチア菌の繁殖が主な原因です。

なので、日常生活の改善によって、皮脂の過剰分泌を抑える事が悪化を防ぐ為には重要な事と言えます。

日常生活では、ビタミンB群を含む食品を積極的に摂取し、かつ食物繊維も同時に摂取できる食品を選ぶ必要があります。

さらに、皮脂を防ぐ為には、脂分を多く含む食品をできるだけ避けなければなりません。

頭皮の改善は、家でできる事をしっかり実行する事がとても大切です。

 

f:id:trustretain:20180115234249j:plain

脂漏性皮膚炎で大きくベタベタするフケより気になる抜け毛の多さ

脂漏性皮膚炎の原因は、毛穴に生息しているマラセチア菌と言われる常在菌です。

マラセチア菌は、皮脂をエサに繁殖し、皮脂の中に含まれている中性脂肪を分解します。

皮脂が何かしらの原因で過剰分泌すると、マラセチア菌が同様に異常繁殖します。

異常繁殖しながら中性脂肪を分解するので、大量の中性脂肪が肌へ刺激を与え、炎症を起こしてしまいます。

 

脂漏性皮膚炎の症状は、皮脂の分泌が多くなり、髪の毛がベタベタし、髪の毛の生え際などに大きなフケや、赤みが出始めます。

悪化すると赤く炎症を起こした皮膚が、かさぶたになり症状の悪化を防ごうとします。

この様な症状が見え始めたら、すぐにでも病院を受診しないと、炎症がひどくなり、頭皮の環境が悪化してしまいます。

頭皮環境の悪化により、髪の毛が細くなってしまい、毛根もダメージを受け髪の毛が抜け落ちてしまいます。

脂漏性皮膚炎の脱毛症はどんな特徴があるのでしょう

髪の毛が明らかにギトギトに見え、頭皮も皮脂でベタベタしています。

皮脂が、毛穴の隅々までびっしりと詰まっているのが分かります。

また、皮脂を必死に落とそうとして、シャンプーなどで洗い流しても、すぐ新しい皮脂が分泌されベタベタは続きます。

さらに、頭皮は炎症を起こしている為、赤くなり、毛穴の奥まで炎症は続くので、脱毛が進んでしまいます。

炎症が悪化するとかゆみを起こすこともあります。

 

脂漏性皮膚炎の脱毛症の原因ってなんでしょう

脂漏性皮膚炎による脱毛症は、毛穴の奥まで炎症が悪化する事で抜け毛を引き起こすことが原因です。

この炎症を引き起こしているのが、毛穴に詰まった皮脂をエサとし繁殖しているマラセチア菌です。

マラセチア菌は、誰でも持っている頭皮の常在菌です。

この常在菌が頭皮には適量必要ですが、皮脂の異常分泌によるマラセチア菌の異常繁殖が、抜け毛の原因となる炎症を引き起こしています

 

脂漏性皮膚炎の症状は、皮脂の分泌が多い男性に多いと言われています。

皮脂の分泌は、男性ホルモンによって盛んに行われていますが、女性も男性ホルモンが増える事があります。

女性に男性ホルモンが増えるとされているのは、ストレスや食生活、体内時計の乱れが原因となり、体内のホルモンバランスの乱れが原因とされています。

また、精神的に不安定になる時期、情緒不安定な時期が長く続く、青年期に脂漏性皮膚炎による脱毛症を発生する事も多くあります。

ただし、脂漏性皮膚炎を発症したら必ず脱毛症になるわけではありません。

 

脂漏性皮膚炎の症状が少しでも見えたらすぐに医療機関を受診

脂漏性皮膚炎による脱毛症を治療するためには、脂漏性皮膚炎を抑える必要があります。

しかし、ギトギトした髪の毛や、ベタベタした頭皮が気になり、洗浄力の強いシャンプーで頭を洗う方多く見られます。

また、同時に抜け毛も増えると、育毛剤等を使う方も多くいます。

この様な刺激の強いシャンプーや育毛剤は、頭皮が刺激を受け症状が悪化していしまいます。

大きな塊の様なフケ、赤みのある頭皮、頭皮のかさぶた、部分的な抜け毛などが見られた時は、すぐに医療機関を受診しましょう。

 

脂漏性皮膚炎による脱毛症の治療方法

脂漏性皮膚炎の治療は、ステロイド剤により炎症を抑え、マラセチア菌を殺菌するための抗真菌薬が処方されることが多いです。

ステロイド剤や抗真菌薬は、頭皮に直接塗布する軟膏(外用薬)が処方されることが多いのですが、炎症を内側から鎮める内服薬も処方される場合もあります。

内服薬は、抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤が多く、どちらも炎症によりガマンが出来ないほどのかゆみがある時に、処方されることがあります。

また、マラセチア菌の異常繁殖の原因となる、皮脂の分泌を抑える働きがある、ビタミンBを含んだビタミン剤も処方されることがあります。

この様に、頭皮の外側と内側の両方から、薬によって頭皮の改善を図っていきます。

 

脂漏性皮膚炎が完治するまでの期間は

頭皮の脂漏性皮膚炎の治療には、約4週間から6週間と言われていますが、この期間は人それぞれ持っている治癒力が違いますので、この期間内で必ず治るとは言えません。

ただ、基本的には、この期間で完治できると言われているので、治療期間は医師の治療方針をしっかり確認し、医師の指示にしっかりと従う事が大切です。

頭皮の環境が正常に戻る事によって、毛根の炎症が治まり、頭皮や髪の毛に栄養が運ばれるようになれば、健康な太い髪の毛が生えやすくなります。

しかし、脂漏性皮膚炎は、治ったと思ったらぶり返すといった慢性化しやすい病気ですので、時間をかけてじっくり治すことが必要です。

少し症状が軽くなったからと言って、シャンプーや育毛剤をすぐに使用するのは避け、必ず医師に相談してから使用しましょう。

また、日常生活の乱れは、頭皮環境の乱れにすぐにつながりますので、完治しても食生活や生活習慣には十分注意しましょう。

 

脂漏性皮膚炎の完治には自分でできるケアも大切

脂漏性皮膚炎の治療は、病院を受診する事がまずは1番です。

それに加えて、自宅でしなければいけない事があります。まずは、頭皮の刺激を軽減するために、毎日使うシャンプーを見直してみましょう。

ドラッグストアやスーパーで市販されている安価なシャンプーは、香りが良く、洗ったスッキリ感がとてもいいのですが、頭皮には刺激が強すぎます。

洗浄力の高い刺激の強いシャンプーを使用せず、洗浄力がマイルドな『アミノ酸系シャンプー』が肌に優しく、頭皮への負担を軽減してくれます。

また、抗真菌薬の成分が含まれている『脂漏性皮膚炎』に特化したシャンプーも有るので、こちらもおススメです。

 

アミノ酸系シャンプーでおススメは『45日間返金保証』も付いている

♪♪♪初回購入80%オフ「すこやか地肌美容液シャンプー」

 

脂漏性皮膚炎と診断された方には『皮膚科専門医が監修』した

♪♪♪頭皮の辛いカユミとフケにおすすめのシャンプー【KADASON】

 

病院でもシャンプーには注意をされるように、毎日使うものには気を使いたいものです。

自分でできるケアの一つとして、シャンプーの見直しは必須です。

 

体の内側から改善するには生活習慣の見直しが必要

頭皮環境を整えるためには、生活習慣の乱れを改善する必要があります。

頭皮環境の悪化の原因には、ストレスや睡眠不足などが大きく関係しています。

ストレス社会と言われる現代は、ストレスを受けないと言う事は難しいですので、ストレスを少しでも解消する事を心がけましょう。

ストレス発散には、適度な運動や、趣味への没頭など、一人の時間を楽しむことが大切です。

また、運動する事により、適度な疲労感は、深い睡眠の助けとなり、質の良い睡眠を取ることができるようになります。

質の良い睡眠は、お肌の生まれ変わりであるターンオーバーを活発にし、頭皮環境の改善を助ける事が出来ます。

 

また、頭皮の刺激となる食生活を改善する事にも心がけましょう。

脂分の多い欧米食を控え、栄養のバランスが整った和食に変えてみてはいかがでしょう。

肌や髪の健康を保つには、食物繊維を多く含む野菜や海藻類や、抗炎症作用のあるビタミンB群を多く含む、豚や牛、納豆などの豆類を積極的に摂るようにしましょう。

食生活を急に変えるのは、なかなか難しいとは思いますが、まずは1品からでも始める事が大切です。

 

まとめ

脂漏性皮膚炎による脱毛症は、必ずかかるものではありません。

もし、脂漏性皮膚炎の症状が見られるようなら、すぐに病院に行き、医師の診断を受け、適切な治療をする事が大切です。

脂漏性皮膚炎の原因は、皮脂の過剰分泌によるマラセチア菌の異常繁殖が原因ですが、処方薬だけで抑えるのではなく、日常生活の中で改善する事も多くあります。

まずは、病院、次に生活改善です。

医師の指示に従いながら、ストレスの解消、質の良い睡眠、食事の改善をしながら再発、悪化を防ぎましょう。

40代の白髪は加齢のサイン!そんな時の白髪対策と言えば?

30代の頃からチラホラ出てくる白髪。

目立たないからほっといたけど、少し気になりだしたなぁと思っていたら。

40代になったとたんに急に目立ち始めたではありませんか。

目立つから抜きはじめたけど、このまま抜き続けたらハゲるんじゃないかな、と思うくらいの量になってきた。

このままではまずいと思い、色々な白髪対策をしてみようと決心したけど、何したらいいの?

そんな疑問をお持ちであれば、これから40代の白髪対策をご紹介します。ぜひ参考にしてみて下さい。

f:id:trustretain:20180109212543j:plain

40代になって白髪が増えるのはなぜ?白髪のメカニズムを調査

髪の毛の生え始めは全く色の付いていないほぼ白髪の状態で生え始めます。

そこに、髪の毛に色を付ける働きがあるメラノサイトから作られる、メラニン色素によって髪の毛に初めて色が付きます

白髪になると言う事は、髪の毛に色を付ける働きを失ってしまったと言う事になります。

髪の毛が生えかわる時期に、髪の毛に色を付けるメラノサイトが生み出され、毛球部に移動してメラニン色素作り出します

その過程で、何らかの原因によってメラノサイトがうまく働かず、メラニン色素が作り出されない事態になると、白い髪の毛のまま生えてきてしまいます。

 

それなら、いっそ白髪は抜いてしまい、次の生えてくる髪の毛に色が付いて生えてくるのを待とうかな、と思うところです。

 

ところが、メラノサイトがうまく作られなかったタイプによっては、次の髪の毛も白いままで生えてきてしまう可能性があります。

 

休止型:メラノサイト(色素形成細胞)が残っているにも関わらずメラニン色素の合成を行っていないタイプ

欠失型:メラノサイト(色素形成細胞)そのものが非常に減少、あるいは消失しているタイプ

 

白髪のほとんどは、メラノサイトが消失した欠失型のため、次に生えてくる髪の毛に色が付くことは無いと考えられています。

なお、加齢による白髪は、この欠失型と言われているため、抜いても抜いても次に生えてくる髪の毛は白髪の可能性が高いのです。

 

白髪の3大要因

①.加齢による白髪

 個人差はかなりありますが、白髪は老化現象によっておこるものです。

たまに、40代後半になっても黒々した髪の毛の方を見ますが、ほとんどが白髪染めをされていますね。

 

②.遺伝による白髪

 遺伝による白髪の方は、若白髪から始まる事が多く、早い方は10代~20代でチラホラ白髪が現れ始め、全体的に白髪になる方も居れば、側頭部だけや頭頂部だけと部分的に白髪が生えてくる方も居ます。

若いうちから白髪の方は、白髪染めやカラーリングで分かりにくくなっていて、歳を重ねてもずっと白髪染めやカラーリングをし続けるので、逆に白髪が多い印象は余りありません。

たまに、白髪を全く気にしない方もいらっしゃいますが、年相応になるまでは白髪は出来るだけ隠したいものです。

 

③.精神的ストレスによる白髪

 ストレスは体の筋肉を緊張させ、血流を悪くします。血液は体全体へ栄養や酸素を行き渡らせる役割を持っています。

ストレスによって血流が悪くなると、毛根への栄養が行き渡らずメラノサイトの働きを悪くしてしまいます。

たまに、ストレスなんて感じたことないという方がいらっしゃいますが、それはストレス解消が上手な方でしょう。

 

40代になってからでも遅くない!白髪を増やさない為の習慣

まだ白髪がチラホラ見え隠れしている方は、まだ間に合います。

がっつり白髪になってしまった方は、キッパリあきらめてやりましょう。

 

ただ、白髪を今以上に増やさない習慣を身に着ける事は大切です。

 

それは、白髪の対策だけでなく、お肌や体の内側も改善する習慣になるはずです。

女性はお肌に関しては非常に関心が高く、白髪の対策でなくともしっかりお肌対策はされています。

ところが、男性はお肌対策をまったくしない方が多すぎます。

この際、白髪の対策とついでにお肌も対策しちゃいましょう。

 

食事を見直して白髪を減らす

髪の毛の色はメラニン色素によってつけられていますが、このメラニン色素を作り出すメラノサイトには、色々な栄養素が必要になります。

さらに、メラノサイトがメラニンを作り出す時に、チロシナーゼという酵素が必要になり、このチロシナーゼを活性化させるのに必要な栄養素も取り入れましょう。

 

①.メラノサイトの活動を活発にす『ヨウ素』

 海藻類が髪の毛に良いとされるのは噂にでも聞いたことがあるかと思いますが、白髪対策にも良いと言われています。

昆布やヒジキなどの海藻類にはヨウ素が多く含まれていますが、ヨウ素は、メラノサイトの活動を活発にするためのホルモンに必要な栄養素なのです。

ヨウ素を多く含む食品は、海藻類や魚介類(イワシ・サバ・カツオ・ブリ等)です。

 

②.メラニン色素の原料となる『チロシン』

 チロシンはメラニン色素を作り出す原料のひとつです。

チロシンが不足していると、メラノサイトが活発に働いたとしても髪の毛に色を付ける事ができません。

また、チロシンにはストレスを解消する作用もありますので、ストレスによる白髪の予防としても摂取したい栄養素です。

チロシンが多く含まれる食品は、乳製品や果物(バナナ・アボガド・リンゴ等)です。

 

③.チロシナーゼを活性化させるには『銅』

 チロシナーゼを活性化させる為に必要なミネラルと言えば銅です。

銅は体の中の数多くの酵素となって、活性酸素を除去するなどの働きをしたり、骨の形成を助けたりする役割もしてます。

この様に、銅は非常に大切な役割を担っていますが、通常の食事で問題なく摂取できる栄養素です。

銅を多く含む食品は、牡蠣やするめ、豆類(大豆、ナッツ等)です。

銅に関しては、サプリメントなどによる大量摂取や過剰摂取は健康被害になるので注意が必要です。

 

質の良い睡眠で白髪を予防

睡眠は1日の疲れを癒すだけではなく、成長ホルモンの分泌を促すことも大切です。

成長ホルモンが最も多く分泌されるゴールデンタイムは、22時から2時と言われていますが、実際には2時を過ぎると成長ホルモンは分泌されにくくなります。

なので、22時から2時の間に熟睡できる時間を作ることが大切です。

そのためには、せめて0時までにはゆったりと布団に入る事が必要で、それまでに頭と目を休める事が大切になります。

特に、頭と目を使う就寝前のスマホは、寝つきが悪くなり、深い眠りにつくまでに時間がかかってしまいますので、注意しましょう。

 

運動で汗を出して毛穴掃除

運動を始めてみても3日坊主どころか、1日坊主という方は多くいます。

それは、初めから無理な運動メニューを自分に課してしまっていませんか?

これまで運動が習慣化していない方は、運動しようと思っても、まずつづける事が出来ません。

その大きな原因は、無理な運動メニューを設定してしまう事、ありえない時間に運動しようとする事、形から入っていない事が考えられます。

運動は、まず形から入る事、特にウェアを上から下までしっかり揃えましょう。

そして、外に出て運動する気力がある時は、絶対に無理をせず程よい距離を目標としましょう。

たまに、外に出るのも面倒な時がありますので、その時は家の中で筋トレ、ランニングマシンがあればそちら、必ずウェアは着替えましょう

残念ですが、ウェアを着替えなくなったら、運動は続きません。

 

ストレスは少しずつ解消し溜めない

ストレスは受けなければいいのですが、このストレス社会でストレスフリーな生活を送れる方はなかなかいません。

いるとすれば、、、お金持ち?、、、そんなことは無いと思います。お金持ちも何かしらのストレスを受けているはずです。

であれば、ストレスを解消するしか減らす方法はありません。逆に減らさないといずれ爆発します。

しかし、ストレスの解消方法は人それぞれ違いますし、これでストレスは解消できるというものもありません。

ただ、多くの方が一つの解消法として『自分の時間を作る』と言われています。

主婦の方は、家事や育児から解放される時間、お仕事をされている方は、仕事を忘れられる時間、主婦もお仕事もされている方はひとりの時間で、自分の好きな事に没頭する事が良いと言われています。

そんな時間は無いと言われる方が多いのは確かですが、パートナーに協力してもらうか、ほんのわずかな隙間時間を有効に使うか、部屋に鍵をかけるかなど、試してみる事はたくさんあるはずです。とりあえずチャレンジしてみましょう。

 

40代の白髪は威厳には早すぎる!染めて清潔感を出そう

女性にとって白髪は老けて見られる可能性があるので、間違いなく大敵ですね。

男性にとって白髪はちょっとした威厳につながる可能性を秘めているかも知れません。

しかし、40代の白髪は威厳につながる前に手入れ不足と思われがちです。

20代から30代に比べると、40代はそれなりに経験も積み上げ、知識も豊富になっているはずです。

 

今では、大企業のCEO(最高経営責任者)を務める40代がいるように、50代や60代をはるかに超える人材も少なくありません。

その様なポジションにいる40代をよく見たことありますか?そのほとんどが若々しく見えると思います。

そうです、40代は威厳を持つより、清潔感のある若々しさを持つ方が素敵で知的に見えるのです。

 

これは、CEOになる様な40代でも、一般的な会社の40代でも同じ事です。

家や車、腕時計などはさすがに手の届かないものを持っていますが、着ている服や靴はそこまで違いはありません。

髪の毛に関して言えば違いなんて全くないはずです。

それなのに若々しく見えるのは、白髪がほとんど見当たらないからですね。

 

そうです、白髪が無いというのは若々しさの大切な要素です。

これを機に白髪を染めてみてはいかがでしょう。

清潔感のある若々しさを手に入れて、さらに飛躍してください。

 

最後の一言

 

女性にとっては何歳になっても白髪はイヤなものです。

男性にとってもせめて40代までは、若々しく行きたいですね。

出来るだけ、生えてくる髪の毛を黒くしたいですが、食生活や運動、ストレスを解消してもいつ黒くなるかは分かりません。

となるとやはり、白髪染めやカラーリングが必須ですね。

そんな時、市販の白髪染めやカラーリング剤がお手頃価格で試すには丁度いいかもしれません。

しかし、頭皮に他の悩み(フケ・かゆみ)がある時は、刺激の強いものは避けて下さい。

白髪の改善が、フケやかゆみの悪化につながってしまってはいけませんので、市販の白髪染めやカラーリング剤を購入されるときは、肌に優しいものを選ぶようにしましょう。

頭がかゆいのは乾燥のせい?カサカサ頭皮の原因はストレスかも

なぜか急に頭がかゆくなってきた。

知らず知らずの内にボリボリ頭をかいてしまう。

頭のかゆみはかかない様にガマンしようとしても、無意識にかいてしまうほどガマンができないものです。

そのかゆみを何とかしようと、しっかり頭を洗ったりしているかもしれませんが、その方法は間違ってるかもしれません。

なぜ頭がかゆくなるのかというしっかりとした原因と、その原因に対する正確な対処法が頭のかゆみを抑える最短で最速の方法です。

しかし、その原因がなかなか分かりにくいのも確かです。

今回は、頭のかゆみの原因を色んな角度から探してみようと思います。 

f:id:trustretain:20180101164229j:plain

頭のかゆみは乾燥?ストレス?湿疹?その原因と対処方法とは

最近、気付くと頭をボリボリかいている事がありませんか?

 

頭のかゆみはかゆいからといって掻きむしってしまうと、頭皮が炎症を起こしてしまい、さらにかゆみがひどくなることが多くあります。

 

頭皮のかゆみには様々な原因があると言われていますが、頭皮の状態が悪くなっているのがそもそもの原因です。

頭皮の状態を悪くしているのが、季節や体質による乾燥、生活習慣の乱れによる病気、精神的なストレス等です。

 

これらは、自然に治癒していつの間にか治った方や、市販のお薬でかゆみが治まる場合もあります。

頭のかゆみが治まったからといって、放置してしまうと、頭皮の状態が悪化して毛母細胞や毛根にダメージを受け、白髪や抜け毛の原因になるかもしれません。

 

頭のかゆみが気になりだしたら、すばやく原因を見つけ、しっかりとした対策が必要ですね。

 

フケやかゆみの原因が乾燥の場合

頭皮のかゆみが気になり始めたら、フケが発生する事を覚悟しておく必要があります。

 

今はかゆみだけで、フケは全く悩んでいないという方も、頭皮には何らかの環境の悪化が見られる可能性があります。

 

頭皮のフケが発生する可能性が高い頭皮の悪化サインに、いち早く気付くことで、有効な対策をする事が可能になります。

 

頭皮のフケが発生する原因として多く考えられるのは、かゆみを発生させるほどの乾燥状態に頭皮が陥ったと言う事です。

 

頭皮が乾燥状態になるのは『季節による乾燥』『体質による乾燥』『頭皮環境悪化による乾燥』などが原因として考えられます。

 

この中でも、日々の生活に密着しているのが、頭皮環境悪化です。

この頭皮環境の悪化を引き起こしてしている原因が、間違ったシャンプーである事が多くあります。

 

頭皮を外的要因から守っているのは『皮脂』と呼ばれる頭皮の油です。

その皮脂が、頭皮のバリアをする事で、外からの刺激物(外的要因)をはねのけ、さらには体の内側(内的要因)からの水分を逃がさない様にしています。

 

この大切な皮脂を、1日何回もシャンプーをしたり、洗浄力が強いシャンプーを使う事によって、すべて洗い流してしまい頭皮のバリア機能を失ってしまいます。

バリア機能を失った頭皮は、外的要因や内的要因から守ることが出来ず、乾燥につながってしまいます。

 

また、シャンプーの際にゴシゴシ爪を立てて洗ってしまい、頭皮に傷を付けてしまい炎症を起こしたり、皮脂の不足を補おうと過剰分泌された皮脂と真菌の増殖が頭皮の環境悪化を引き起こします。

 

もし、毎日のシャンプーで心当たりがあるのでしたら、早めに改善すれば頭皮のかゆみをおさえ、さらにはフケの発生も防ぐことができるかもしれません。

 

フケやかゆみの原因がストレスの場合

 頭皮のかゆみにストレスが非常に大きくかかわっている事をご存知でしょうか。

 

ストレスと言っても大きく2つに分けて考える必要があります。

 

まず1つ目は『身体的なストレス』です。

身体的なストレスと言えば、空気の乾燥、シャンプーが合わない、帽子の生地が合わないなどが考えられます。

身体的なストレスは、外的要因と呼ばれ、これらを引き起こしているかゆみは一時的なものが多く、その原因を取り除けば改善する事が多くあります。

 

2つ目は『精神的なストレス』です。

精神的なストレスと言えば、対人関係でのイライラ、仕事や勉強での重圧、家事や子育てによる負担などが考えられます。

この様に、精神的なストレスによる頭皮のかゆみは、様々な要因が非常に複雑に絡み合っている事が多いため、原因の特定が難しく、その原因を取り除くことが出来ずに、頭皮のかゆみを改善する事が出来ない場合が多いのです。


ストレスが頭皮のかゆみを引き起こすメカニズムは現在の医学でハッキリと解明されてはいませんが、自律神経の乱れやホルモンバランスの乱れで、かゆみの原因と言われるヒスタミンを過剰分泌している事ではないかと言われています。

 

フケやかゆみの原因が湿疹の場合

頭皮のかゆみを引き起こす原因に『頭皮湿疹』があります。

湿疹の症状は、頭皮が赤色や黄色、または白く見えたりします。

頭皮湿疹は、色々な原因で起こりますので、その代表的な原因をご紹介します。

 

◆脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)

皮脂の過剰分泌によって、頭皮にカビの一種である真菌が繁殖することで起きるアレルギー症状です。

頭皮には、誰でも持っている常在菌の中のマラセチア菌が、皮脂を好みエサとし生息しています。

皮脂が過剰分泌されると、マラセチア菌は皮脂の量に応じて異常繁殖をします。

そのマラセチア菌の異常繁殖によって、マラセチア菌が食べた皮脂の分解時に出す脂肪酸が原因となって、頭皮湿疹を引き起こしてしまいます。


まずは、お近くの皮膚科の有る病院を受診する必要があります。

頭皮のかゆみ位で病院はいけないと考える方が多いのですが、ご自分の症状をはっきりさせる事が出来る点と、医療用医薬品が処方されるので、かゆみの症状を和らげるには非常に有効です。

一度病院を受診しておけば、自分での対処方法も間違う事が少なくなりますので、それからでも遅くはありません。

 

◆皮脂欠乏性湿疹(ひしけつぼうせいしっしん)

先程の脂漏性皮膚炎とは逆に、頭皮の皮脂が不足している事で起きる症状です。

サラサラしたフケが、パラパラ落ちてくる様なら皮脂欠乏性湿疹の可能性は考える必要があります。

空気が乾燥する寒い季節はもちろんですが、1日のシャンプー回数が多すぎても頭皮の乾燥を招きます。


まずは、シャンプーの回数を1日1回までに抑え、洗浄力のマイルドなシャンプーに変えてみるなど、皮脂の流し過ぎを防ぐ対策が必要です。

 

◆アトピー性皮膚炎(あとぴーせいひふえん)

アレルギー性の病気が原因でおこる皮膚炎です。

アトピー性皮膚炎の原因についてはまだ解明されていない事もありますが、皮膚のバリア機能が低下した乾燥状態に、外的要因のダニやほこり、環境的要因のストレスなどが重なって起こると考えられています。

アトピーが発生しやすいのは肘やひざの裏だけではなく、頭皮にも湿疹ができる事があります。

 

アトピー性皮膚炎は、早期に正しく判断し治療を行う事がとても重要です。

以下の症状が見られる場合は、自己判断はせずに、皮膚科の医師の判断に任せましょう。

  • かゆみが強い湿疹が長く続いている
  • いつも皮膚がカサカサしている
  • 良くなったり悪くなったりと再発を繰り返す
  • 耳や顔、首、わきの下、ひじ、ひざ、ももの付け根などに湿疹がみられる
  • 家族がアレルギー性の病気を持っている


症状が軽く、原因が分かっている場合などは、セルフケアも可能ですが、必ず専門医の指示をしっかり聞いてから行う事が大切です。

 

◆接触性皮膚炎(せっしょくせいひふえん)

体質や肌に合わないものが触れる事で起こるアレルギー反応です。

頭皮に起こるアレルギー反応は、シャンプーやリンスはもちろんですが、整髪料やヘアケア製品などもその原因の場合が多いです。

どれがアレルギー反応を示しているのかを判断するのはかなり難しいですが、何かを変えたタイミングで異常を感じたらその製品をメモしておきましょう。

 

まずは、病院でアレルギー検査をしてみる事が改善をする第一歩だと思います。

ヘアケア製品を変えたタイミングが分かれば、それをメモした内容を医師に相談、検査してもらうと原因も判明しやすいです。

 

ストレス解消のために生活習慣の見直しで頭皮環境改善へ

ストレスは無意識のうちにたまってしまいます。

 

フケや湿疹などが頭皮にできているなら、その症状をおさえる対処もできるかもしれません。

しかし、ストレスによる頭皮のかゆみは、原因を探ることが大変難しいのが現実です。

 

その様な目に見える症状ではない、ストレス性のかゆみはを抑えるには、ストレス解消が最も必要な対策です。

 

そのために、頭皮のかゆみを起こすストレスを防ぐ為に、生活習慣の乱れを見直し、ストレスの溜まりにくい生活を送ることが重要です。

 

健康的な生活を送り、ストレスを防ぐことができれば、頭皮のかゆみも予防する事ができるはずです。

 

■ストレス解消

ストレスは、頭皮だけではなく、体調をも悪くしてしまう原因となる事があります。

 

しかし、近年はストレス社会と言われるほど、ストレスと身近になっており、完全なストレスフリーな状態を作る事はほぼ不可能と言われています。

社会と行っても、仕事だけではありません、学校や家庭の中でもストレスは発生しますので、こまめにストレス解消する事が非常に大切です。

 

ストレス解消には、自分の時間を持つことが大切です。好きな趣味があればそれに没頭する時間、のんびりする事が好きであれば1人になる時間等がストレス解消に効果的と言われています。

仕事や勉強、家事育児で忙しいと、なかなか自分の時間を持つことが出来ません。

 

自分の時間が持てない事と、ストレスは非常に密接な関係です。気付いた時には、ストレスによる頭皮異常が起きていたと、ならないためにも日頃から無理してでも自分の時間を持つ様にしましょう。

 

■生活習慣の見直し

ストレスは体に不調をきたすことが多くあります。

それは、ストレスによる筋肉のこわばりが血行を悪くし、体のスミズミに必要な栄養や酸素が少なくなってしまうからとも言われています。

体の筋肉をほぐし、栄養をスミズミまで送る様に、血行を良くするためには『運動』と『食事』と『睡眠』が最も重要なポイントです。

 

食事は1日3回、野菜や果物、タンパク質などをバランス良く、決まった時間に摂ることが大切です。

 

運動は無理をしない程度、軽いウォーキングやジョギングで、少しの疲れを感じる程度に抑える事が大切です。

 

睡眠は、成長ホルモン分泌が活発になると言われる、眠りについてからの約3時間に深い眠りにつくことが大切です。

深い眠りにつくためには、運動による程よい疲れ、深部体温の低下などが必要になりますので、遅くても0時には就寝しましょう。

 

■頭皮マッサージ

頭皮マッサージは、ヘッドスパの様な場所で、プロによる施術を受ける事が効果的です。

 

しかし、毎回高いお金を払ってお店に通うのは少々難しいので、まずは自分で頭皮マッサージをしてみませんか。

 

特にお風呂の中で頭皮を洗う時に、ついでに頭皮をマッサージするとそんなに手間に感じません。

シャンプーをしながら、シャンプーをすすぎながらでも構いませんが、手の指の腹を使って、爪で引っかけない様にやさしくマッサージしましょう。

頭皮マッサージは、側頭部から後頭部、最後に頭頂部という流れが頭皮の血行を促進します。

 

頭皮マッサージは血行促進だけでなく、リラックス効果も得られるので、頭皮の環境改善とストレス解消に非常に役に立ちます。

 

最後にまとめ

頭皮のかゆみは、いずれフケの症状も潜んでいる重要な頭皮からのサインです。

自宅でできるかゆみ対策は、簡単で即実行可能なものが多いので、まずはやってみる事が大切です。

 

かゆみがひどく、炎症もあるようでしたら、ついつい掻いてしまう事があると思いますが、炎症に傷を付けてしまうと、さらにかゆみが増加してしまう可能性があります。

そんな時は、ガマンせず皮膚科を受診してください。

皮膚科の受診によって、かゆみの解消も、その原因も判明する事が多いので、適切な治療やセルフケアが可能になるはずです。

 

また、ストレスを解消する事で頭皮のかゆみを起こしている、自律神経の乱れを改善できる可能性もあります。

ストレスが溜まっているかもと感じたら、早くストレス解消法で対策しましょう。

頭皮のかゆみサインを見落とさない様に、小まめに頭皮の状態を確認してください。

頭がかゆいのは白髪のせい?かゆみ止めたいなら白髪を抜くべき?

無性に頭がかゆい!かゆいからついついボリボリかいてしまう。

かゆいところを見てみると、そこには白髪が1本生えているではありませんか!

かゆみを止めたいから白髪を抜こうか、白髪は抜いたら増えるといううわさもあるし。

でもかゆい。もともとフケ症だから頭をかくとフケがパラパラ、かいた爪にフケがびっしり。

このかゆみは頭皮のトラブル?それとも白髪がはえているせいなの?

そんな頭皮のかゆみトラブルを徹底分析してみましたら、頭のかゆみは白髪が犯人の可能性が見えてきました。

今回は、頭のかゆみと白髪の関係性をご紹介します。

f:id:trustretain:20171225210742j:plain

頭がかゆいのは白髪が原因なのか、少しずつ増え続ける白髪の原因

アレ?いつのまにか白髪が1本生えてる。

アレアレ?いつのまにか白髪が2本生えてる。

こんな感じで数えられる程度の時はまだいいのですが、気付かぬうちにあれよあれよと増える白髪。

始めのうちは抜いてたけれど、これ以上抜いたらはげるのでは?と思うくらいのスピードで白髪は増えてきます。

そんな白髪が生える原因を知る事で、しっかりと対策が出来るものです。

 

白髪が生えるメカニズム

ずっと黒かった髪の毛が抜け落ちて、次に生えてきたのがなぜか白髪。

その様な状況になるのは、黒髪のもとになる色素細胞の供給源でもある色素幹細胞が大きく関係しています。

もともと髪の毛の生え始めは『白髪』で、色素幹細胞が色素細胞を作り、色素細胞がメラニンを作る事で髪の毛に色を付けていました。

そのメラニンを作り出す大元の色素幹細胞が、何らかの理由で正常に働かなくなってしまいます。

その結果、髪の毛に色を付ける事が出来ず『白髪』のまま生えてしまうというのが大きな原因です。

 

髪の毛の色の素『メラニン』が作られないワケ

白髪になる原因はメラニンが上手く作られず、髪の毛に色が付けられなかったのが原因ですが、ではなぜメラニンが作られなかったのか、その原因の多くは『加齢』であると言われていますが、本当にそれだけなのでしょうか。

細胞が歳をとってしまう加齢とは別に、細胞が歳を取ってしまう原因はなんなのでしょう。

1.紫外線

紫外線は、細胞が老化する大きな原因です。

顔や腕、足などは紫外線対策をしっかりされる方が多い様ですが、頭皮はどうやって守っていますか?

帽子や日傘でしっかり守っている方も多くいますが、髪の毛が生えているから大丈夫と思ってはいないでしょうか。

頭皮は体のお肌の中でも非常に弱い皮膚と言われています。

そんな弱い皮膚を太陽に向かって思いっきりさらしてしまっては、紫外線をもろに受けてしまいます。

紫外線が与える頭皮へのダメージは、非常に強く受けやすいのです。

2.ストレス

体に良い事をもたらさない『ストレス』ですが、このストレスが原因で心労がたたり白髪が増えたというのは良くある話です。

このストレスですが、侮(あなど)ってはいけません。

人はストレスを感じると、活性酸素を発生させます。

この活性酸素ですが、もともとその強い攻撃力で、体内に侵入したウイルスや細菌を退治するという大切な役割があります。

ところが必要以上に増えてしまうと、健康な細胞まで酸化してしまうため、老化の引き金になります。

近年の老化に関する研究で、専門家の間では『老化することは、酸化することと同じ』といわれるほど、活性酸素は老化の元凶とみなされています。

3.栄養不足

 栄養不足を起こしてしまう主な要因は食生活の乱れです。

食生活の乱れとは、食事の回数や時間のズレ、職の欧米化による脂肪分や糖分の過剰摂取。

また、食事制限を取り入れた過度なダイエットなどが多く考えられます。

食生活が乱れてしまうと、髪の毛の成長に必要な栄養素が不足します。

髪の毛の元となるタンパク質、ビタミンやミネラルなどが足りなくなると、髪の毛のハリやコシまでも失ってしまいます。

特に、髪の毛に色を付けるメラニン色素を生成するメラノサイトの活動を老化させてしまいます。

4.遺伝

親に白髪が多い方は、白髪になる確率が高いと言われていますが、これは遺伝が原因と言われ、遺伝によって元々色素幹細胞が弱っていると言う事が考えられています。

ただし、現在の医学研究において『白髪』と『遺伝』の関係性を結び付ける医学的根拠は発見されていません

しかし、体内の『色素』に関しては遺伝すると言われており、その理由は、親の肌の色と同じように、その子供も同じ肌の色になるためです。

ということは、髪の色も色素が関係しているので、親から子へと遺伝してもなんらおかしな話ではないと思われます。

また、分かり易い例で言えば『若白髪』ですが、10代や20代前半で白髪が多い方の親も、同じように若い時に白髪であった可能性が高いです。

 

白髪が生えると頭がかゆいのはなぜ?

白髪が生えるから頭がかゆいというのは間違いではありません。

ただし、白髪がかゆみの根本原因ではなく、頭皮の炎症が原因の可能性が高いと言われています。

白髪は通常生えている健康な髪の毛よりも、太くてかたい髪の毛が多いのです。

そのために、白髪が生えてくるときに毛穴を刺激して、頭にかゆみを発生させてしまいます。

要は、毛穴が軽い炎症状態になっていると言う事で、白髪が生えているから頭がかゆいのではなく、頭がかゆいのは白髪が生える予兆であると考えられます。

 

頭がかゆいのは白髪が原因かも、それなら白髪を自宅で予防しよう

白髪にさせないために、メラニン色素をしっかり作り出す色素幹細胞を老化から守る生活する事で、白髪予防をする事ができます。

白髪を生やしたくない、増やしたくない方は、しっかりと頭皮や髪の毛の老化を防ぐ健康的な生活を心がけましょう。

まずは、自宅でできる白髪の予防を実践、白髪になってしまっているのは白髪染めで解決です。

1.紫外線から頭皮を守る

頭皮は、太陽の光をもっとも多く浴びる場所であり、紫外線をまともに受けてしまう場所でもあります。

太陽の日差しが強い『夏』はもちろんですが、曇りの多い『冬』でも帽子をかぶるか、『日傘』を使用して外出しましょう。

また、ボディ用の日焼け止めを頭皮に塗って、紫外線対策をしても良いのです。

ボディー用はクリーム、ジェルのタイプが多く頭皮には塗りずらいので、スプレータイプを使用すると良い感じだと思います。

スプレータイプですと、全身使えるタイプもありますので参考までに。

アネッサ パーフェクトUV スプレー アクアブースター (SPF50+・PA++++) 60g

2.ストレスを溜め込まない生活

ストレスは活性酸素を発生させ、細胞を老化させる原因となります。

ストレスの元を断つ為にまず大切な事は、質の良い睡眠をたっぷりとることから始めてみましょう。

睡眠の時間が大切です。成長ホルモンが最も分泌される、夜の22時から日付が変わって夜中の2時くらいの間に眠りについているようにしましょう。

しかし、ストレスにより過敏になった神経が眠りを妨げるかもしれません。

そんな時は軽い運動をして、少しの疲労感を体に持たせることで深い睡眠を取ることができます。

また、体が疲れている時は、リラックスできる環境を整え自分が好きに使える時間を取る事も大切です。

睡眠は質→質の高い休息×スムーズな導入【Dr'sラフマ葉GABA】

3.髪の毛の為の栄養素を摂る

白髪に効果のある栄養素は、タンパク質、ビタミン、ミネラルがあります。

特に、カルシウムや亜鉛、銅といったミネラルが不足しがちです。

銅は、メラニンを生成する為に必要なチロシナーゼという酵素が働きます。その働きを支える銅を多く含む食材が、納豆やきな粉などの大豆製品です。

その他メラノサイトを活性化する効果をもつカルシウムや、ヨウ素などのミネラルが髪の健康に必要な栄養素です。

また、亜鉛は成長ホルモンの分泌を促す効果があります。

さらに、活性酸素は老化の原因になる事や、メラノサイトの働きを低下させてしまうので、活性酸素を取り除く効果のある抗酸化作用があるビタミンCを摂取しましょう。

この様な栄養素は出来る限り、毎日の食事で摂取するように心掛けて下さい。

一度に吸収できる栄養素は限界があり、一つの栄養素だけでは働きが弱い事を考えると、サプリメントなどは食事で補えない栄養素を補完するものととらえて下さい。

全てサプリメントで済ませてしまうのは、髪の栄養素以外の体の栄養素の不足となってしまう可能性がありますので、注意しましょう。

ご存知ですか→今話題の『黒フサ習慣』はコチラから

4.生えた白髪は頭皮にやさしい白髪染めを使う

一般的な白髪染めで髪の毛を染めると、白髪も黒髪も同じ色に染まっていると思います。

それは、白髪染めの方法が過酸化水素水により髪の毛を脱色して、染料を酸化させて染色するという方法だからです。

つまり、白髪も黒髪も白く脱色して黒く染め直しているような感じです。

脱色をする過酸化水素水は、傷口を消毒するオキシドールで殺菌力の非常に高いものです。

その様な刺激の強い過酸化水素水で脱色をした場合、髪の毛や地肌に大きなダメージを与える事は間違いありません。

白髪染めを選ぶ時は、トリートメントタイプで脱色剤の入っていないものを選ぶようにしましょう。

女性には→5分で染まる!頭皮も育てる白髪染め「髪萌Wヘアカラーセット」

男性には→男を上げる!MONOVOのスカルプシャンプー【ヘアトニックブラックシャンプー】

 

まとめ

白髪が生えているから頭がかゆいのではなく、頭皮の炎症に硬くて太い白髪が刺激を与えている事でかゆみを発生させます。

白髪は老化によって自然と生えてくるものですので、抜いても抜いても生えてきます。

それなら、白髪の原因を少しでもなくすために、生活習慣や食事の改善を試してみましょう。

薬を使わない改善方法は、すぐに効果の表れるものでもありませんので、長い目で見てあげて下さい。

継続は力なり。やってやれない事はない。白髪をできるだけ減らしましょう!